お詫び
ふくわじゅつ屋あんでぃず
5月19日はお休みします!
入間市ジョンソンタウン
逍遥館横スペースで不定期に出没
お問い合わせ
ふくわじゅつ屋あんでぃず
(安藤倫子:アンドウトモコ)宛メール
(腹話術師アンディの相棒)
70代で腹話術を習い始め、ボランティアをする楽しさに目覚め、インストラクターの資格を取得した、陽気なご婦人。
得意なことは 寝たふり。カラオケ。替え歌。
テキスト代 2,500円
体験参加 もできます。(費用1000円)
(発表参考テーマ:
「みどり」「ヘアスタイル」)
狭山市市民交流センター 2階 会議室にて
(発表参考テーマ:
(ついやっちゃうんです,こんなこと(くせの話)
(雨の話)(わたしの見た動物の話)
狭山市市民交流センター 2階 会議室にて
腹話術研究室の他、イベント出演、サークル講師、出張講座、パペットセラピー講座、人形制作講座などなど!あなたも、腹話術の世界を体験してみませんか?
入間市ジョンソンタウン
逍遥館横スペースで不定期に出没
腹話術グループ&勉強会
東京都東村山市
西武新宿線 東村駅駅下車徒歩5分
地域福祉センター(東村山市野口町)
にて活動中!
第1月曜日 午前10時~12時
次回5月1日(月)です
埼玉県狭山市 狭山台元気プラザにて活動中
第2木曜日 午後1時半~3時半
次回は 5月11日(木)です
狭山市駅西口 市民交流センターにて
次回は5月20日(土)10時です
埼玉県所沢市 新所沢公民館で活動中
月2回(第2、第4 金曜日)
午後3時~5時
次回は5月26日(金)です
東京都八王子市
八王子生涯学習センター(クリエイトホール)
月1回レッスン 第2(土)
午後6時半~8時半
次回は 5月13日(土)です
Zoomレッスンのご案内
個人レッスンが基本です。zoomを使います。
3種類のコースがあります。
①体験講座
初心者向け
ミネフジコ先生やあんでぃずの人形たちが、
腹話術の概要を解説。腹話術とは何か?
腹話術を身につけるコツは?腹話術の基本をワンポイントレッスン。
・1回のみ受講できます。(60分程度)
・費用:講習費1,000円
・人形(パペット)・・・無くてもかまいません
②基本講座
体験講座の後、継続したい方や
基本を学び直したい経験者向け
(基本ポイントを全て解説し、家でできる練習方法をお伝えします。)
・1回60分×全6回:スケジュールは受講者さんの希望と講師の間で調整して決めますが、週1回または2週間に1回のスパンが、習得にはよろしいかと思います。
・費用:11,500円
内訳
講習費9,000円(1,500円×6回分)
*20才以下と学生の方は、講習費半額
テキスト代 2,500円 (郵送費込み)
・人形:人形は特に指定はありません。
ご自分の物をお使い下さい。
口がパクパク開閉する人形であれば使えます。
靴下やタオルで作る方法も、ご希望の方にはお伝えします。
練習用のパペットを作るのではなく、購入したいという方には、こちらで用意できます。
(その場合、1体1,200円~1,500円+送料がかかります)
③応用・実践講座
・基本講座を終えてさらに学びたい方向けの、個人のニーズや、リクエストに合わせたレッスンです。
・講習費 1回 2,000円(60分)
【リモート講座の申し込み方法】
下記よりメールでお申し込み下さい。
講師との日程調整が完了しましたら、振り込み先(ゆうちょ口座)をメールでお伝えします。
ミネフジコ腹話術教室
ふくわじゅつ屋あんでぃずのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCxJG7ccewL7QulaPkq4fNjg/
Vector Painting © 2019